清洲山王宮日吉神社

人形供養と山王霊園 厄を去る福を招くお申の神社

  • リンク
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ

  • 神社紹介
  • お申s
  • 祭典
  • 祈祷
  • お守り・おみくじ
  • 山王霊苑

  • ホーム
  • リンク

  • 子産み石
  • 恋みくじ
  • 人形供養
  • はきだし
  • 愛知県神社庁
  • 愛知県神社庁西春日井支部
  • 愛知県神道青年会
  • 岩津天神
  • 白山宮
  • 尾張大國霊神社
  • 岡崎東照宮龍城神社
  • 八所明神 御器所八幡宮
  • MIWA LIBRARY

愛知県神社庁

伊勢の神宮を本宗(ほんそう)と仰ぐ、全国の神社を包括する宗教団体である神社本庁の地方機関。

愛知県神社庁 西春日井支部

旧西春日井郡の神社・神職により管理・運営されているホームページ。神社について・お参りの仕方等。

愛知県神道青年会

鎮守の森(神社)を中心に、日本の伝統文化・歴史を継承し守りつたえていこうと励んでいる愛知県下の若手神主の集い。
昭和二十三年に発足。

岩津天満宮

鎮座地 愛知県岡崎市岩津町字東山53
学問の神様である菅原道真公「天神様」を祀る神社。

白山宮

鎮座地 愛知県日進市本郷町宮下519番地
加賀国白山のご分霊を勧請。むすびの御神徳を持つ神様を祀る。

尾張大國霊神社

鎮座地 愛知県稲沢市国府宮1丁目1番1号
尾張地方の総鎮守神を祀る神社。通称「国府宮」

岡崎東照宮 龍城神社

鎮座地 愛知県岡崎市康生町561
徳川家康公が御生誕された岡崎城の本丸に鎮座する神社。

八所明神 御器所八幡宮

鎮座地 愛知県名古屋市昭和区御器所四丁目4-24
昭和区東部にあった御器所荘の総社。

八所明神 御器所八幡宮

パキスタンにある、諸宗教の文献を集めた図書館。


ページの先頭へ

清洲山王宮日吉神社


人形供養と山王霊苑 厄をさる福を招くお申の神社

電車  名鉄名古屋本線『新清洲駅』より徒歩8分

お車  清洲東インター(又は、清洲西・甚目寺)出口より車で約8分

住所  〒452-0942 愛知県清須市清洲 2272番地

電話  052-400-2402   mail  info@hiyoshikami.jp

  • リンク
  • お問い合わせ

フッターライン

日吉神社について


 ■御祭神
    大己貴命
    素盞鳴命
    大山咋神
 ■創祀
 ■三英傑と日吉神社
 ■山王稲荷社
 ■境内摂末社
 ■日吉神社宮司兼務社一覧
 ■宮司のブログ
 ■交通アクセス
境内の見所
  ■黄金伝説
  ■子産み石
  ■大灯籠
  ■連理の椿
  ■神馬
  ■灯籠
  ■神楽殿
  ■日露戦争記念碑
footerline
お申
 ■申の巨大絵馬
 ■境内のお申
 ■申絵馬
footerline
祭典
  ■年中行事
人形供養
はきだし
footerline
祈祷
   ■神前祈祷
   ■出張祭典
   ■神葬祭
   ■祖霊祭
footerline
授与品
   ■恋みくじ
   ■お札
   ■はきだし皿
   ■お守
山王霊苑
   ■第一・第二
   ■山王五条川
   ■宝亀殿
   ■霊廟(納骨墓所)

Copyright (C) 2013 kiyosusanouguhiyoshijinja All Rights Reserved.